<北陸金沢から1時間>石川県白山市の個室サウナ【一里野高原ホテルろあん 森のテントサウナ 山紫水明】ロウリュ・アウフグースも!★カップル・サウナ男子・サウナ女子に人気!~自然派サウナ~
\2023年リニューアル/
金沢から1時間の森林に最高のサウナが出来ました。
■■■■■■■■■■
非日常なサウナ体験
極上の自然が導く、最上のととのいへ
■■■■■■■■■■

金沢から車で1時間。霊峰白山のふもと、白山国立公園のとなりの大自然の中のサウナ
『 森のサウナ ~山紫水明~ 』は、本格的なフィンランド式の常設テントサウナです。
ここの自然のスペックは最高レベル。
白山国立公園の大自然の恵みが最上のととのいをもたらす極上の本 格的フィンランドサウナ体験を約束致します。
■■■■■■■■■■
山紫水明が “最高のサウナ体験でした!” と称される
5つの魅力
【魅力1】白山ろく地域の原木で手づくりした『薪』を使用。フィンランド式の湿式サウナで、遠赤外線効果でポッカポカ。

サウナ室内の温度は希望に合わせて調整可能です。
100度を超えるアッチアチから70度のほんわかなど、ご希望に合わせてサウナ室内を準備可能です。予約の際にご希望の温度をお伝えください。
100度を超えるアッチアチから70度のほんわかなど、ご希望に合わせてサウナ室内を準備可能です。予約の際にご希望の温度をお伝えください。

地域の丸太を仕入れて、一里野高原ホテルろあんスタッフ自ら薪割り機で1本1本木を割っています。これはSDGsの取り組みの一環で、地域の木を使うことで、地域の中で林業の雇用を生み、燃料の地産地消を実現しています。
【魅力2】ろあんオリジナル『ハーバルウォーター』を使用したセルフロウリュ体験。


一里野高原ホテルろあんから車で約20分のハーブ園「ミントレイノ」さん、ただのハーブ園ではないんです。
地域の森林保全のための生まれる間伐材を利用し、自家蒸留でアロマを製造する「アースリング」さんとしても活動をされています。
そのアースリングさんで、白山サウナ山紫水明のために製造された、クロモジ・スギ・ユズなどのハーバルウォーターを使い、お客様ご自身でセルフでロウリュ体験ができます。
ロウリュとは、熱々に熱せられたサウナストーンにアロマ水をかけ、ジュワっと蒸気をたてせてサウナ室内の温度と湿度を上げる体験のこと。
テントサウナの温度は一般的な乾式サウナよりも低めの60~70度くらいですが、ロウリュウをすることで一気に熱気と蒸気を上げ、最大温度90度、湿度は80%以上のサウナ空間にすることができます。
【魅力3】白山ろくの豊かさの象徴である3つの『天然水の水風呂』



幾多のサウナーさんのなかでは、サウナとは水風呂のことと言う方もいるほど、水風呂は整うために必須の条件。
白山サウナ山紫水明の水風呂は、「富士山」「立山」と並ぶ日本三名山のひとつである霊峰「白山」から流れいずる伏流水を使った、天然水の水風呂。
サウナで熱々になった体を、自然の恵みである肌触りまろやかな水風呂で、キュッとしめて、爽快に整ってください。
【魅力4】森林浴が楽しめる極上外気浴


テントサウナの外には、アウトドアチェアを備えており、木々を眺めながらの外気浴を楽しむことができます。
野鳥の鳴き声や、木漏れ日が、きっとあなたを癒してくれるはず。
冬季は、外気浴スペースが雪で埋まってしまう場合もあります。
でもご安心を。雪景色を見ながら屋内のスペースでもアウトドアチェアに揺られながら休憩をすることができます。
【魅力5】サウナの後にふかふかのお布団にダイブ

実はこれが最高。サウナの後にフカフカのお布団にダイブ。
夢見心地の深い睡眠で目覚めるとエネルギー満タン。
~サウナご予約はこちら~
TEL 076-256-7141
宿泊プラン予約 >>
テントサウナと奢るなかれ。

浮かぶ、潜る、飲む、眺める、など、これまでにない水風呂体験。

森林浴をしながらマイナスイオンを浴びてのとろけるような外気浴。

囲炉裏を囲んで頂く山のサ飯。ジビエや飛騨牛、

実はこれが最高。サウナの後にフカフカのお布団にダイブ。
夢見心地の深い睡眠で目覚めるとエネルギー満タン。
注:
~サウナご予約はこちら~
TEL 076-256-7141
宿泊プラン予約 >>■■■■■■■■■■
サウナ設備のご紹介
テントサウナ
白山伏流水の天然水の水風呂・オリジナルハーバルウォーターでのセルフロウリュ・当館熱波師によるアウフグース体験なども可能。
最大12名様までのグループ様で「貸切」でテントサウナをたっぷり楽しむこともできます。

テントサウナはその名の通り、テントの中で行う野外サウナのこと。
キャンプブーム×サウナブームの到来で、今大注目の『アウトドア』と『癒し』を存分に楽しめる新たなサウナのスタイルなんです。
ろあんのテントサウナは、野外ではありますが、なんとその場所が大浴場の露天風呂。。
実は現在、温泉が源泉が山の崩落の影響で故障しており、大浴場の温泉としての営業ができておらず、そのスペースがもったいない事になっていたんです。
実は現在、温泉が源泉が山の崩落の影響で故障しており、大浴場の温泉としての営業ができておらず、そのスペースがもったいない事になっていたんです。
今回オープンしたテントサウナは、その大浴場のもともと露天風呂があったスペースに常設で設営したテントサウナ。
アウトドアながら、ホテル館内の施設内になるため、更衣室やシャワーなどもそろいとっても快適にテントサウナを楽しむことができます。
「常設」のテントサウナとしては、ほぼ北陸初の施設となります。

▲テントサウナ1

▲テントサウナ2
テントサウナは館内に2か所あり、どちらも男女混合でご利用が頂けます。
そのため、一般的なサウナとは異なり、「水着」か「濡れてもよい服」をご持参頂きご着用頂いてのご利用となります。

白山ろくの薪が私たちのサウナの熱源。パチパチと薪が燃える音、炎の揺らぎもお楽しみください。
3種の水風呂
▲大人数でも一緒に入れる岩づくりの水風呂


シャワー設備

サウナ内にはシャワーも備わっています。最大7名まで一気にシャワーを使用できます。
シャワーはお湯が出ますが、サウナ室内には温かいお湯の張った浴場設備はございません。
入浴をご希望の方は別途有料で、貸切風呂の利用が可能です。
種類豊富な外気浴ギア




▲ブランコ
■■■■■■■■■■
お客様の声
これまでに頂いたお客様の声を紹介します。110度越えのアッチアチにキンキンの水風呂でマジ昇天!(お一人様利用 40代男性)
森の中のような外気浴は小鳥のさえずりで癒されました。(グループ利用 30代男性)
みんなで一緒に水風呂に入るのってとっても楽しい!(グループ利用 20代男性)
初めてのセルフロウリュでジュ―ッという音が良かったです!(カップル利用 20代女性)
アウフグースでカーっと熱くなってとても気持ち良かった。(グループ利用 30代男性)
好きなタイミングで好きなだけロウリュ出来て大満足!すごく熱くなる!(お一人様利用 30代女性)
クロモジのロウリュのお陰か肌がしっとりしてる。(グループ利用 30代女性)
水風呂に浮かぶ体験が出来たこと。(グループ利用 20代男性)
思わず水風呂で泳いでしまった!笑(グループ利用 20代男性)
初めてのサウナデートで腕まくら外気浴にとろけました。(カップル利用 10代女性)
ビフォーサウナのハーブティーで汗が出やすかった気がします。(カップル利用 30代女性)
ゆっくり入りたいので80℃でお願いしたら丁度よかったです(グループ利用 30代女性)
サウナイキタイでもサウナーの方々が感想を投稿してくれています!
下の青色のボタンから感想のご投稿や「イキタイ」ボタンを押して是非応援お願いします。
【単品】サウナイキタイ >>
ご感想ボードにも沢山のお喜びの声を頂いております!

■■■■■■■■■■
ご利用のご案内
サウナ


水着・腰巻をレンタル可能
サウナ内は着衣でのご利用となります。水着や濡れても良い軽装をご持参頂いておりますが、有料で男女ともにレンタル水着をお貸出しできます。サイズも各種ございます。(S・M・L)
また、無料で透けない生地の『巻きもの(腰巻)』もレンタルが可能です。
男性は下半身、女性は下半身~胸元まで隠れる丈の長さの巻物となります。(月1回のサービスデーでの利用は腰巻での利用は不可)
無料レンタルサウナハット・有料レンタルサウナポンチョなど、サウナを快適かつおしゃれに楽しめるレンタル品もご用意しております。


テントサウナ内では「ロウリュ」「アウフグース」が体験できます。
「ロウリュ」とはフィンランド発祥の熱したサウナストーンにアロマ水などをかけるサウナの中の一種の体験のこと。
蒸気を上げることで、一気にテントサウナ内の湿度・温度があがり、ジュワジュワ発汗します。
セルフでいつでもロウリュを楽しめる、これがろあんのサウナの醍醐味でもあります。
そして「アウフグース」は、”熱波(ねっぱ)”とも呼ばれ、ロウリュをした後に、タオルなどでその熱と蒸気を思い切り仰ぎ、全身に熱波を当てる体験のことです。
「熱波師」なんて言葉もサウナブームで世に広まりました。
ろあんのテントサウナの魅力は何といっても白山の大自然の恩恵を受けた『自然派』であること。

ビフォーサウナハーブティー・アフターサウナハーブティー
よりよいサウナを楽しんで頂くために、サウナ前とサウナ後にお召し上がり頂くハーブティーをご用意しております。■サウナ前・・・発汗を促す作用のある温かいハーブティー
■サウナ後・・・汗で流れたミネラルなどを補給する冷たいハーブティー
このハーブティーを飲むことでサウナの効果が高まる特別なブレンドハーブティーです。
ハーブティーに使用するハーブは、全てオーガニックのハーブを各種ブレンドしています。
■■■■■■■■■■
追加サービスのご案内

くつろぎのソファ完備のロビーで休憩
客室利用なしのお客様でも、無料でサウナ前後に1F・2Fのソファを備えたスペースで休憩ができます。

喫茶コーナー
1Fロビーはカフェスペースも兼ねています。別途有料で、コーヒー、紅茶、ココアなどのカフェメニューをはじめ、ビール、ワインなどのアルコール類もご注文いただけます。

サ飯も愉しむ!ランチ・ディナーもご用意できます。
サウナと一緒にお食事はいかが?『白山地物食事』の魅力たっぷりのお食事『サウナ飯(通称:サ飯)』をご提供しております。
【レストラン営業】11:30~14:00(ランチ)/18:00~19:00(ディナー)
【おすすめ】<ろあん名物囲炉裏炭火御膳>

■やまぶきコース・・・3,190円
■ささゆりコース・・・4,290円
■しゃくなげコース・・・5,390円
ろあん名物の炭火御膳は、築100年の古民家のいろりを囲んで旬の里山の食材をジュワっと焼き上げる炭火御膳コース。
※全て前日までの事前予約制
<特別コース料理>
■飛騨牛づくしコース・・・9,790円(3日前までの事前予約制)

お隣飛騨高山の精肉店から直接仕入れる最高等級A5ランクの飛騨牛をとことん味わい尽くす贅沢なコース料理
<軽食メニュー>

軽食も地物食材を愉しめるランナップ。予約なしで丼もののお食事をお召し上がりいただけます。ランチタイム・ディナータイム以外でもお好きなお時間にご提供可能です。
■猪丼・・・990円
■鹿そぼろ丼・・・990円
■虹鱒丼・・・990円
■鹿トマトカレー・・・990円
■猪カレー・・・990円
■白山堅豆腐カレー・・・990円

========
~白山サウナ山紫水明利用方法~
全日「貸切利用」のご予約を受け付けております。
■貸切利用のご案内
利用料金 | 【1名】9,800円 【2名】13,600円 (1名あたり6,800円) 【3名】14,400円 (1名あたり4,800円) 【4名】15,200円 (1名あたり3,800円) 【5名】19,000円 (1名あたり3,800円) 【6名】22,800円 (1名あたり3,800円) 【7名】23,100円 (1名あたり3,300円) 【8名】26,400円 (1名あたり3,300円) ※原則最大定員8名までですが、2つのテントサウナを利用し最大12名まで利用可能です。8名以降は8名の利用料金がおひとり当たりのご料金となります。 |
---|---|
営業日 | すべてのお日にちで利用可ですが、連休など繁忙日は営業を行っていない場合もございます。 前日15時までの事前予約制※前日15時以降や、当日でもご予約をお受けできる場合もございます。お電話にてお問合せください。(TEL076-256-7141) |
営業時間 | 下記より開始時間を選択/1回120分制 ① 9:00~11:30 ② 10:00~12:00 ③ 11:30~13:30 ④ 12:30~14:30 ⑤ 14:00~16:00 ⑥ 15:00~17:00 ⑦ 16:30~18:30 ⑧ 17:30~19:30 ⑨ 20:00~22:00(原則宿泊のお客様のみ) |
※各回定員8名まで(2つのテントサウナを利用し最大12名利用可能)
※ネット予約は前日15時で締め切りをしております。以降はお電話予約にてお受けできる場合がございます。お問合せください。
<ご持参いただくもの>水着もしくは濡れてもよい衣服をご持参ください。
(男女混合でのご案内となります。必ずご着用をお願いいたします。)
※手ぶらでご利用希望の方や、着衣をお忘れの方は、無料のレンタル腰巻(男性は下半身のみ、女性は胸元から下半身まで隠れる透けない布巻)か、レンタル水着(500円~)をご利用頂きます。
~サウナご予約はこちら~
TEL 076-256-7141
【宿泊】1泊2食付サウナ予約 >><2021年12月15日 NHK金沢 で紹介されました。 >
<2021年12月20日 石川テレビ Live News it!(イット。)で紹介されました。 >
<2022年2月16日 フリーペーパー 金沢情報で紹介されました。 >