ブログ

手前醤油造り師と一緒にしょうゆづくり体験【 ひなた醤油研究所 】宮崎さんと一緒に醤油をしぼって出来立ての醤油を頂く【11月11日限定イベント】


20221111_醤油イベント02
\手前醤油造り師と一緒に!醤油しぼり体験/

長野県安曇野で手前醤油をつくっている『宮崎康英』さんと一緒に、
なかな体験できない貴重な”しょうゆを絞る体験”をしませんか?

手前しょうゆとは、いわばクラフト醤油、手作りで作り上げるお醤油のこと。

ろあんでは宮崎さんをお師匠に、醤油づくりを1から学び、自らしょうゆを作っています。
他の宿では、味噌はつくれど、技術と手間のかかる醤油までつくることはまず行っていないでしょう。
食にとことんこだわる宿だからこそ、行きついたお日様の力で発酵させる手前醤油。
約1年じっくりとお日様のもとで発酵熟成させたお醤油を11月11日にいよいよ搾り、お醤油が完成します!

この日は、おニューのしょうゆ搾り機械のお披露目会も兼ねています♪

皆さんには、このお醤油づくりの最終段階となる”醤油しぼり”を体験して頂きます。

 

P1340094
 

キャプチャ
 

当日は合わせて『餅つき大会』も開催!

しぼりたてのお醤油を無農薬もち米でつき上げるつきたてのお餅につけて。鮮度の高い味わい深いお醤油を堪能ください。
平飼いの有精卵と減農薬米で、

『卵かけごはん』も振る舞います。
こちらもお醤油の味をダイレクトに感じられます!

醤油しぼり体験の後は、本イベント限定で

『天日醤油を使ったスペシャルランチ』もご用意!

やまぶき
ろあん名物の囲炉裏炭火料理コースを、この日だけ特別にお醤油をふんだんに使用した炭火ランチをご提供いたします!

お土産にろあんが手作りした『天日醤油』を1瓶(200ml)プレゼント。

同じしょうゆを販売も行います!

< タイムスケジュール >
■9:00~9:20 一里野高原ホテルろあんフロント集合(石川県白山市尾添チ70-4)
■9:30~12:00 しょうゆ搾り体験(野外会場にて。餅つき大会も)
■12:00 昼食(館内食事処にて)
お食事終了後、各自解散

※作業の進行状況により時間が前後する可能性があります
※雨天決行

< 持ち物 >
・野外での作業となります。暖かく汚れても良い服装でお越しください。あればエプロンご持参推奨。

< 宮崎康英さんプロフィール >
【手前醤油造り師】ひなた醤油研究所(長野県安曇野市在住)

趣味で造り続けていた醤油があまりに美味しくなりすぎて、2016年に1人で醤油屋を開始。
安曇野の畳3枚分のみの麹室で一升瓶1600本分の麹をつくることで、醤油を売っていないのに、1600升分の醤油を提供する奇跡の醤油屋。
手前醤油を世に広めていきたいという想いから全国で手前醤油をつくるお手伝いをしています。

■■■■ プラン内容 ■■■■
・大人・・・7000円
・小学生・・・7000円
・幼児(お子様ランチ付き)・・・5000円
・幼児(食事なし)・・・500円

▼料金の中には下記体験料・サービスが含まれます。

・しょうゆ搾り体験料(餅つき・卵かけごはん代含む)
・お土産:醤油1瓶(200ml)※大人と、大人と同額で利用の小人のみ
・炭火囲炉裏膳(やまぶきコース)※小学生は大人と同内容、食事ありの幼児はお子様ランチ(お子様ランチは醤油を使った内容とは異なります)

< 有料オプション(ご希望の方は備考欄にご記入かお電話ください) >
+宿泊(1泊2食)・・・大人17160円/1名
【 全国旅行支援割 】
「イベント代」+「宿泊」で24,160円 → 実質16,160円 になります!(大変お得です!)

+客室休憩・・・大人4840円/1名
+貸切露天風呂・・・1回50分3190円/1組

 

\ご予約はこちら/
TEL 076-256-7141